問題行動について

HOME > 問題行動について

 

拾い食いは直せる!

引っ張りは直せる!

飛びつきは直せる!

 

飛びつき

飛びつきについて

問題レベル★★★★☆
犬の飛びつきは小型犬なら大したことはありません飼い主のマナー意識の問題です。しかし 大型犬となると状況により飼い主も抑制が出来ず、 人に飛びついて怪我を負わせる事故が絶えません。
 

引っ張り

引っ張りについて

問題レベル★★☆☆☆
犬が引っ張るのは立場を主張しているわけではありません。ごく自然なことです。人間も歩くのが早い人遅い人がいるように犬も同じです。しかし好奇心旺盛で草むらや犬や人を見つけると一目散に突っ走る犬は気を付けなければなりません。 飼い主が転んで怪我をしたり犬が車道に飛び出て事故にもつながります
 

無駄吠え

無駄吠えについて

問題レベル★★★☆☆
犬が吠えることは決して悪い行動ではないと考えます。しかし置かれている環境によりそれを問題視するならば 「無駄吠え」と認識しなければなりません。その「無駄吠え」を飼い主自身は気にならなくても 他人や近隣へ迷惑をかけているのならば「改善」に努めなければなりません。 
 

呼んでも来ない

呼んでも来ないについて

問題レベル★☆☆☆☆
犬が呼んでも来ないのは 「信頼関係」が築けていないと皆が思っているはずです。確かにそれもありますが、では 信頼とはなんでしょう。 「信じること」「嘘をつかない」「頼りにする」ことだと思います。しかし犬との関係性には時に 「理不尽である」「絶対である」「一貫性を保つ」この三つの意識が必要なのです。例えば飼い犬が逃げ出した時に「人が好きだから人の群れに行ってしまい呼んでも来ないのは仕方ない」では事故を招きかねません。
 

拾い食い

拾い食いについて

問題レベル★★★★☆
犬が食べ物や異物を散歩中または室内でも食べてしまうまたはくわえてしまう行動は良くあります。その行動は犬にとって「本能」といっても良いでしょう。しかし毒物ではない食べ物ならともかく異物をくわえたり食べてしまったら大変です。犬は「味覚は弱い」と言われています。それにより 「とりあえず口に入れてみる」生き延びる術としての本能的な行動なのでしょう。また異物(ティッシュ、ボールなど)を口に入れる行動は好奇心、気質的本質的な犬種による行動です。しかし異物であっても時に飲み込む犬は「物を隠す」習性が招いているようです。
 

咬みつき 

咬みつきについて

問題レベル★★★★★
飼い主にとって飼い犬に咬まれるほど悲しいことはありません。迎え入れる際にまさかこの子が 「咬む」とは想像もつかないはずです。 咬みつきに関しては「小型犬・大型犬」は関係ありません。咬む犬は咬む、咬まない犬は咬まないのです。当たり前に聞こえると思いますが非常に重要です。改善するにあたりポイントは先天的なのか後天的なのか。愛犬と接していて咬んできて抑制をしようとした時に逆上してきたら 「要注意」しかし直ぐにやめたら 「聞き分けが良い」と判断しても良いでしょう。
 

解決例)

東京都 S様 ラブラドール2歳 オス 


2歳になるラブラードール。目を離すといつもいたずらをしていました。基本訓練、遠藤ドッグトレーニング独自の指導をさせていただきました。
訪問指導コース 
合計3回 料金22,680円
無事解決したと大変満足いただけました!

解決例)

柏市 T様 ジャックラッセルテリア10ヶ月 オス


10ヶ月になるジャックラッセル。散歩時の拾い食い、テーブルの盗み食いなど。室内では独自の矯正方法にて指導させていただきました。
 しつけ教室コース         
合計2回 料金8,640円
 無事解決したと大変満足いただけました!

解決例)

柏市 S様 ラブラドール 7ヶ月 メス


7ヶ月になるラブラドール。飼い主様は理想とかけ離れていたとお手上げ状態でした。小学生のお子様にも扱えるように当校オリジナル訓練用具を用い指導させていただきました。
 預託訓練コース         
合計1ヵ月+1週間 料金108,000円
 無事解決したと大変満足いただけました!